桜島

f:id:Yamatachi:20190523153251j:image

 

今日からあの話題の『レオパレス21』に入居しました。

壁は少し薄い感じしますけど、全然問題ない感じです。

確かウィークリーだったはず。

私の入居しているところは4階建なんですけど、満室みたいで。

人気ですね。

私は今までマンションみたいなところが多かったので、アパートみたいな感じが新鮮ですね。

研修医の頃は研修医の寮だったんですけど、そこはみんな忙しいんで、あまり隣も寮に戻ってきてなくて、あんまり隣近所の音って聞こえなかったんですが、今回のレオパレスはまあまあ聞こえる感じですね。

私はあんまり気になりませんし、気にしない感じです。

 


昼間市役所に行って、マイナンバーカードを貰おうと思ったら、貰いに行った場所が違ってて、1時間くらい待った挙句、場所が間違ってました笑笑

また平日行ける時に行きます^_^

それにしてもマイナンバーカードってどんどん便利になるんでしょうか?

スマホペイが進んできたり、ポイントカードがどんどんスマホに入る中、物理カードは少しずつ時代遅れになりつつあるのでは?と思います。

 


チリみたいにスーパーのポイントカードにまでしちゃうのはどうかと思いますが、もう少し身近になってもいいかもですよね。

 


このレオパレスは病院で借りて頂いています。

有り難いです。

思い返してみると、色々なところで働いてきましたが、だいたい住居を用意してくれるところが多いです。

離島もそうでしたし、東北もそうでした。

車を貸してくださるところも多いですし、今回も車を貸して頂いています。

有り難いです。

 


なかなか仕事の効率化がうまくいきませんね。

サインをするだけの仕事も多くて、こういう仕事をどうにか出来ないかと悶々とします。

仕事内容としては楽なんですけど、もう少し患者さんの病態を考えたりだとか、ご家族さんへの説明の時間に当てたりだとかそういうことをしたいですね。

病院の経営のことを考えるのも悪いことだとは思わないんですけどね。

 


結構肝臓や胆嚢、胆道系の検査値が上昇している患者さんが多いです。

急性胆嚢炎が多いんでしょうか。

中心静脈栄養の影響もあるかもしれません。

 

中心静脈栄養といって、体の真ん中に近い太い血管に太い点滴をして、栄養のある点滴をする、栄養療法があります。

これは多分、高齢者にすることはあんまりないと思うんですが、一時期結構やられてたんじゃないでしょうか。

本来はこの栄養療法は一時的なもので、年齢に伴う、加齢に伴う食欲減退に対しては、施行すべきかどうかは議論のあるところだと思います。

外国ではあまりしていないんじゃないでしょうか。

やはり医療費的にも、延命治療とも言えるこの手法に潤沢にお金をかけられる高齢者の人は少ないはずです。

日本の場合は、70歳になれば、2割負担、75歳になれば1割負担と窓口負担も減りますし、そもそも高額療養費制度があり、月あたりの最大の医療費の金額も上限があります。

多分こういう国って数は少ないのではないでしょうか。

ただ医療費をただにしている国もあると思うので、そういう国は別ですね。

あくまで自己負担がある国では、多分、どこまでも天井知らずで医療費はかかるのでは?と思います。

ただそういうのをカバーするのが保険です。

 


アメリカの中流階級の人たちが一番割が良くないと聞きます。

所得が低い人たちは生活保護で、メディケアかメディケイドという制度で手出しが無く、医療を受けられます。

また所得の高い人たちは、高額の保険に加入することで、医療費に関して手出しすることなく、十分な医療が受けられる、だから中流階級の人は割が合わないと。

 


ただ私が思うのは所得が高い人は高額の保険に入っている時点で、負担も大きいわけですから、それはそうだと思うんですよね。

いい保険に入っているから、たっぷり補償してもらおうと思うのは当たり前で。

 


また生活保護の人たちは医療費など、経済的な面では社会保障がしっかり効いていますが、それでも通常の医療を受けるのではなく、救急センターに重症化してから駆け込むイメージです。

 


また生活保護の人たちはそれだけで結核などのリスクであったり、生活環境としては決して良いところに住んでいるわけではないのでは?と思います。

 


以前フィリピンに行った時、子供の結核の子たちがたくさんいました。

結核菌が強力とかそういうことではなくて、栄養が足りてないんですよね。

栄養が足りてないから、免疫が十分に機能せず、結核菌の繁殖を許してしまう。

日本でも高齢者で結核が流行ることがあります。

それは栄養不足のため、そうなりやすいんでしょう。

 


昨日は漫画喫茶に泊まっていたんですが、夜中、明け方の3時頃病院に戻って来て、病院に泊まりました。

今日も私は病院に戻って来て、病院に今日も泊まろうと思っています。

医局にソファーベッドがあるので、眠れるんですよね。

自分の部屋のような居心地の良さです^_^

 


中検があと2週間くらいなんですけど、全然やる気起きなくてやばいです笑笑

4月に受けたHSKはどうだったかなぁ。

4級を受けました。

中国語検定 過去問webというサイトでトレーニング中です。

2020年に大泉洋さん主演の『新解釈 三国志』という映画が発表されるようですね。

私は大泉洋さんや『水曜どうでしょう』が大好きなので、旅の間もかなりそれで楽しませてもらいました。

 


新生銀行はステージが今ゴールドなので、振込回数が5回無料などのメリットがあります。

 


来年はホンダのカブでユーラシア大陸を横断したいですね。

まずはムーブメントを起こして、そのうねりでもって、海外に行きたいですよね。

単に1人だけでやってると、本当になかなかモチベーションを保つのが難しいんですよね。

ユーラシア大陸をカブで横断。

全然バイクの知識ないけど笑笑

 


オートバイで走っているとほんとに多くのものを目にします。

また歩いてもほんとにそうです。

その一つ一つの発見が楽しい。

 


どこまででも歩いていきたいですよね。

朝8時半から夕方5時までしっかり拘束されて働くのは、一つのことに集中出来るし、自分のスキル、というか会社からの要望だから、良い部分もあると思います。

ただ一方で自分自身の人生をそれにしっかり費やせるかというのはあります。

のほほんと暮らして、あとは死ぬのを待つ。

それも一つの生き方でしょう。

私は出来るだけ自分の足で行ける所まで行ってみたい。

 


ユーラシア大陸、まずは横断したいですね。

ポルトガル語は習熟していた方がいいかもです。

私の知り合いにポルトガル語喋れるのがいるのでちょっと協力してもらって、勉強しましょうかね。

語学は本当奥が深いです。

中中辞典とか揃えたいんですよね。

勉強にはいいと思うんですけど。

なかなか中国語、勉強しようという気にならなくて。

23日試験なんですけど。

まあ、ちょっとでもしましょうかね。

 


『中国語検定 過去問web』というのは過去問50回分くらいを解き放題なのでこれをしっかりやればまず間違いなく受かると思います。

 


私も準備不足を経験したことがありますが、なかなかそれの反省って生きないんですよね。

まずは自分を許すことでしょうか。

このままで十分いいんだと思うけど、もう1ステップも2ステップ踏み込めるとよりよいよ、と自分にアドバイスしたいです笑笑

 


物を直しながら使い続けるのって良いですよね。

バイク屋さん行かないとです。

明後日は実家に帰る予定なので、その時レブルに乗って来ても良いかもしれません。

CBRのレンタル事業もあるので、それも話を詰めていきたいです。

また医師の仕事もコンサルティング業みたいな感じになりそうなので、もしかしたら、諸々手続きをしなければかもしれません。

 


収入の本数が複数になることはいいことですよね。

何かあった場合でもまた復活出来る可能性もあるかもしれません。

 


本を少しでも毎日書きたいんですが、古市さんの『平成さん、さようなら』が読みたいんですよね。

あとはスピリチュアルの本とか、元気が出る系ですかね。

読む本は。

医学の勉強もちょっとはしたいですね。

抗生剤は結構出てくる頻度は高いです。

また感染症についても、一からブラッシュアップしたいなという気持ちがあります。

面白い本はたくさんあります。

 


7,8,9月と隣県に応援に行けるかどうかですね。

応援に行きたいんですけど、今いる病院も医師の数が少なくて。

 


英検1級やTOEICやTOFLEなど検定試験はことごとく受けてみたいですね。

スペイン語検定や、ポルトガル語、ロシア語、中国語ですね。

なぜか私は外国語にとても憧れがあって。

特に中国語は音が綺麗だなと思います。

 


物ってほんとどれだけあっても所有欲って無くならなくで、結局その時その時の感情で動いてしまうと、いくらでも物は増えますね。

自分を律するというか、足るを知るというのは良い心がけだと思います。

 


本屋さんとか買い物に行く時には行く前からきちんと考えて、欲しい物リストとかを作っていた方が良いですよね。

そうすれば時間の節約にもなるし、自分の人生やスペシャリティについて迷うこともない。

良いなって思います。