Tara

f:id:Yamatachi:20190523124930j:image

 

今日病院を決めて来ました。来月一か月同じ病院に勤めます。

個人的には変革を起こしてやろうと思っていて。

どういった介入が出来るのか楽しみです。

今までは自信無くて、そこのやり方を踏襲っていう感じだったんですけど、あ~私が来て良かったと思って貰えるような貢献をしたいですよね。

どうせやるなら。

その為には勉強、研修です。

もちろんニーズを掘り起こさなければダメで。

ただ自分のやりたいことやってもダメです。

このブログは自分がいかにこの病院を変えていくかをのべたいと思います。

 

まず今いる病院は県都にある病院で、市街地からもバスで10分から15分とかなり利便性はいい病院です。

入院している患者さんは寝たきりの患者さんがほとんどで、ベッドは54床です。

胃瘻を作っていたり、中心静脈栄養を行なっていたり。

私の考えとしては、寝たきりの人に中心静脈栄養や胃瘻はするべきではありませんし、経鼻胃管の挿入もするべきではないと思っています。

国としても医療費の増大が問題になってきているこの日本で、若い国を支えていく可能性の高い人材にどんどん医療費はしっかり使うというのは、人々の理解を得られるところだと思います。

もちろん高齢者の方々の医療を蔑ろにするというのではなく、高齢者の住みやすい国、これが日本の目指す姿だろうと思います。

基本的に日本人は高齢者に優しいので、紅葉マークというものが存在するんだと思います。

国によっては、高齢者という弱者が乗っているんだ、襲撃して金品を奪おうと考える人がいてもおかしくありません。

だけど日本人はそういうことをしません。

いい国だと思います。

 

それとblogの収益化も始めたいと思っているので、それについても述べます。

あとはいま2000万円くらいの借金があるので、それをどう完済できたかも述べます。

CBR1000RR 2015年モデルのリース業も始めようと思っていますし、HONDA REBELのメンテナンス記録も書きたいです。

書きたいことが沢山あるので、だんだんそれを分けていくかもしれません。

中国語の勉強ブログ、語学の勉強ブログ、不動産の勉強ブログも開始したいですね。

来月中国語検定を受けます。

4級です。

以前準4級は受かったので、今回は4級です^^

勉強は楽しみです^^

 

病院に着替えも持って来ておきたいですね。

ここに泊めて頂けるようなので、着替えを3日分とかあるといいかもです。

温泉にも行きたいです。

 

ここは洗濯は難しいカモです。

お風呂もありません。

 

中国語検定は中国語検定過去問webというサイトがあって、それが月額1700円くらいで利用出来ます。

わたしはそれに登録しているので、出来れば毎日2時間はそれでトレーニングしたいです。

 

マナブさんの動画を見ていると、体験記みたいな自分の武勇伝みたいなブログは好かれないと言っていました。

確かに笑

自分が見るブログってやっぱり自分に有益な情報があるかどうかですもんね。

いかにblogを収益化するかを少しずつ試していきたいと思います。

 

昨年の所得税及び復興支援税は1,445,092円でした。

年収は13,355,590円です。

税率としては10.82%くらいになっています。

4万円*39単位=156万円くらいの収入です。

これで実質10.82%くらいの税率ですから、16.88万円くらいが所得税になる予定です。

これから国民年金国保税が引かれます。

国民年金が2万円、国保税が8万円とすると、26.88万円くらいは税金となるので、129万円くらいは手残りがあるんじゃないでしょうか。

それとアパートやカブなどのお世話もしてもらえそうなので良いと思います。

 

自分の人生をコンテンツ化する。

いいじゃないですか。

わたしはこの病院をどうやったら再建出来るのか、どうやったら医師が集まる病院になるのか、患者さんの集まる病院になるのか、寝たきりの老人はいいのかみたいなことをこのブログで発信していけたら面白いかなって思います。

 

わたしはここに来るまでに3つの病院からお話を頂いていました。

この病院も入れて3つです。

一つは隣県で、一つは離島で、一つはここです。

3つは3つともに魅力があって面白そうだなって思っているんです。

ただ私個人の欲求としては救急医をやりたいし、フライトドクターとかかっこいいな、米国で医師資格とかもてたらカッコいいなとかそんな思いの持ち主です。

難民キャンプや国境なき医師団、被災地医療に興味があります。

地域医療を担当させて頂くことが多くて、地域医療歴は9年くらいになります。

最初は県都の総合病院で三次救急も勉強していたのですが、丁度3年目の終わりに東日本大震災が起こりまして、私は被災地に行きました。

もともとあまり医師をやるつもりはなくて、海外をオートバイで放浪しようなんて思っていたんですけど、何の因果か、被災地に行き、そこで被災地医療、地域医療を経験しました。

その後海外オートバイツーリングの夢は叶え、とは言ってもまだ続けていますが笑、海外に行っては帰って来て、地域医療や離島医療にかかわっています。

 

人生をコンテンツ化するって面白いですよね。

どうやったらこのゲームを攻略する事が出来るのか。

どうすればこのゲームは勝利なのか。

それを考える人は哲学者になるんでしょうけど。

わたしはお金結構稼げるようになったら上がりかなって思うんですけど、お金持ちの人たち見てるとそうでもないっぽいですよね。

まだまだお金稼ごうと頑張ってる。

それってどうなんでしょうね。

お金を稼ごうと思っているのか、結果的にお金がついてくるのか。

面白いことやってたら気付いたらお金持ちになってた、それが最高に良い終わり方ですよね。

うん。

自分の上がり方はどうでしょう。

月収としては120万円くらい達成出来そうなので悪くは無いかなって思うですけど、かけた時間とお金の割合ですよね。

毎日平日11時間拘束されて、それで120万円くらいだったら、もうちょっとレバレッジを効かせたいです。

やっぱりブログとか、YouTubeとかがいいのか。

 

ブログやユーチューブのコンテンツですよね。

どういうのを読んでくださるのか。

 

今お話を頂いている病院が3つあって。

困っている所に優先的に介入したいなと思います。

ただそうすると何をもって困っているかとするのはすごく難しくて。

それよりは自分が楽しいと思える仕事をした方がいい気がするんですよね。

 

仕事を楽しくするのは簡単です。

ニコニコして、何の文句も言わず、自分の意見も言わず言われた事を淡々とこなしていけば、それなりに人は評価してくれて、波風も立ちませんし、その組織も発展しません。

現状維持からだんだん下がっていって、いつか消えて無くなる。

そういうお付き合いは楽です。

自分も疲弊しないし、周りにもチヤホヤされる。

だけど、それって何だかつまらない気がします。

もっと自分のエネルギーを何かにぶつけたい。

そんな気がします。

それが医学なのか、地域医療なのか、離島医療なのか、絵なのか、本なのか、語学なのか、外国なのか・・・。

オートバイかもしれません。

何か一生懸命に取り組んでもいいですし、自分のこんな生活をただブログで発表し、それをエンタメとして楽しんでくれるならそれも良いですよね。

人が自分の代わりに全然別の経験をしている。

それを自分も経験出来流ってほんと面白くないですか?

ニール・ドナルドウォルシュの『神との対話』で、私たちの目的って全て体験だっていう文言が出て来るんですよね。

本当は全てのことを我々は経験して知っているんだけど、忘れてしまっているから、それを体験したい。

それが神の願いであり、我々の目的だと。

ちなみに神は我々と同一なので、でもそれも私たちは忘れてしまっている。

アドラー心理学でいう「共同体感覚」もそれに近かったなじゃないかな。

この間読んだんですけど、もう忘れちゃいました笑

いい本であることは間違いないので、iBooksでも有料本ランキングで2位とかとっていましたから、すごいですよね。

いまだに人気があります。

 

人の役に立つ生き方をって思って生きていますけど、それがどれほどのことなんだろうかって思うことがあります。

あんまりヤイヤイ言われることはないですが、自分の中で、果たしてそれは本当に役に立つことかと自問自答することがあります。

例えば西日本は病院の数が多いみたいです。

病院の数が多いので、医師の数が不足するという現実はあります。

病院のルールとして、医師の数は何人以上とか決められているので。

なので、もう存続が難しい病院を存続させることが果たしていいことなのか、と問われると医療経済的にはどうなんでしょうか。

もちろん周りの患者さんたちとしてはやっっぱりいいと思います。

そういう人々の思いみたいなのを考えるとやっぱりいいのかなあって思うんですが、つい大きな目で考えてしまいます。

 

最近ビジネススクール行こうかなとか、大学院行こうかなとか不動産の勉強しようかなとか、堀江貴文さんのHIUに参加しようかなとか色々考えています。

考えるのは楽しいですよね。

今日も妻が駅で待っていてくれます。

嬉しいです。

 

新幹線の移動ってほんと快適ですよね。

しかも自由席ってほんと自由じゃないですか。

それがとても快適。

指定席って、席が確保されてるっていう意味ではいいと思うんですけど、例えば近くにどうしても苦手な人がいたりとかすると自由に行き来出来ません。

もちろん繁忙期とか混む時は指定席がいいでしょうけど、私みたいに、どの新幹線に乗るかもはっきり決めないような者にとっては、むしろそれが有り難くて^^

とっても自由度が高くて嬉しくなります。

明日も朝から鹿児島で仕事なので、今日は駅の近くに泊まろうかなと考えています。